2018年04月01日
ボート日記 2018.03.31
琵琶湖に行ってきました~

今回も会社の友達とバスボ釣行です。
聞いていた通りマリーナから出ると水がクリアアップしています。
さっそく以前釣れたポイントへ・・・どれくらいスポーンが進んでるかな~?
ポイントに到着すると良い感じで濁りが入ってます。
前日は強風で荒れたらしいので、その影響でしょうか?
朝はけっこう冷え込んだのでまずはミドルレンジから・・・
スイムジグで探っていると・・・”コンッ”と何か触った感じ・・・

そのまま巻いて重みがのったところで・・・”ビシッ”とフッキング
釣れました~


って40前半のお魚・・・スイムジグでこのサイズは無いでしょう~



友達もクランクで釣った魚は40あるなしって感じ・・・
別のボートの友達もクランクを追いかけてきた~ってお魚は40くらいみたい・・・
魚が入れ替わってますね~
動いてますね~
ってことでシャローを探りに・・・

そこで別のボートの友達が50近いお魚を2本水揚げ~

(クラップクローのツワリパターンだって・・・なんだそれ?)
もう一人の友達もスイムジグで51cmを水揚げ・・・

”んぐっ”・・・参加できない・・・



そうこうしてるうちに人がいっぱい・・・

沖側に避難・・・そこでまた別のボートの友達が53を水揚げしてます

(またまたクラップクローのツワリパターン・・・)
自分も慣れないワームをリグって・・・ネコリグでマメさん・・・


そうこうしてるうちにまたまた人がいっぱい・・・

(船が船を呼ぶパターンですね~)
他の場所も見ておこうってことで下物をチェック・・・日が傾いてきて最後に赤野井へ

スイムジグで探っていると・・・”コンッコンッ”
やっときたか~っと・・・”ビシッ”とフッキング

釣れました~



釣れたお魚は40後半・・・
3バイト3フィッシュ、50upが遠い一日でした
帰り道にある彦根城の桜も綺麗に咲いてました~


今日から4月、そろそろおかっぱり再開です。
それでは、また・・・

ROD : TULALA/Monstruo710
REEL : SHIMANO/CALCUTTA CONQUEST 200
LINE : SUNLINE/Shooter FC-SNIPER16lb
LURE : ENGINE/SwimmingMaster + GaryYamamoto/HEART TAIL
ROD : WHIPLASH FACTORY/RAW DEALER RR611MX[The Iron Swan]
REEL : DAIWA/ZILLION TW-1516SH
LINE : SUNLINE/Shooter FC-SNIPER14lb
LURE : RomanMade/ProloguePz